歴史・文化・科学

インカのシャーマニズム ~インカの末裔 ケロ~

アプ・アウサンガテ

 

 かつて南米大陸にアンデス文明が生まれ、その後クスコ帝国を継承したインカ帝国が建国された。インカ帝国はスペインの侵攻によって滅亡することとなり、アンデス文明から続いてきた信仰や世界観はキリスト教のものに取って代わられたのだが…。

 スペインの軍隊に見つかることなく、4200メートル以上あるアンデスの山で暮らしてきたインカの末裔がいる。彼らケロ族が500年の時を経て麓に降りてきたのは1959年、プレアデス帰還祭でのことだ。インカの太陽の紋章を織り込んだ衣を身につけた彼らを見て、群衆は畏怖の念から道を開けたという。彼らは預言―現在は「Mastay(マスタイ)」と呼ばれる四つの方角の人々の再統合の時であり、Munay(ムナイ、無償の愛、慈悲)がこの大きな統合の鍵となる―を伝えるために山を降りた。500年振りにインカのシャーマンの儀式が行われて以降、ケロ族はこの再統合のために広く彼らの教えを伝えている。

 私も彼らの教えを請い、インカのシャーマンの系譜の末端に加わらせてもらった一人だ。ケロの師匠は、スペイン侵攻を「pachakutiq(パチャクティ、ケチュア語では文頭以外のqは鼻に抜けるような音)」だったと言う。マチュピチュを作り、インカ帝国をより強固なものにしたのはパチャクティ(Pacha kutiy)もしくはパチャクテク(Pachakutiq)と呼ばれる皇帝だ。彼はインカの人々にとってアーキタイプであり、時間の外側にいるマスター、光り輝く存在として認識されている。 

1

2

楽天トラベル

関連記事

  1. 楔形文字の碑文 人間は5000年経ってもそれほど変わらない!シュメールの諺
  2. 細川ガラシャ 霊性に準じた女 細川ガラシャ
  3. ツタンカーメンの意外な素顔!驚きの真実とは
  4. ヤズィード教の聖地・ラリッシュの神殿 『失われた宗教を生きる人々 中東の秘教を求めて』
  5. 祇園祭山鉾・北観音山 古代ユダヤ文化とスサノオ伝説の交錯
  6. 蚊 本気で恐ろしい拷問シリーズ 虫責め

PICK UP!!

イプエルの訓戒 古代エジプトの混沌から考える 今後の日本

古代エジプトには、第一中間期と呼ばれる混乱した時期がありました。数百年続いた古王国が崩壊し、地方分離が行われていた第7王朝から第11王朝までの時期がこれ…

神秘・スピリチュアル

  1. people with feeling
  2. 聖ブリギット十字
  3. 聖ブリギット十字

妖怪・神さま事典

UFO・オカルト

  1. プレアデス
  2. カブレラストーン

カテゴリー

心霊・怪談

  1. ホランドハウス 金色の部屋
  2. サイレンヘッド
  3. 古代の神殿

歴史・文化・科学

  1. ヤズィード教の聖地・ラリッシュの神殿
  2. 坂口安吾1947年 林忠彦
  3. Death Row Records

占い・開運・心理

  1. 2月17日
ブックオフオンライン【PC・スマホ共通】
PAGE TOP