歴史・文化・科学

ギャングスタラップの歴史 デス・ロウ・レコード

Death Row Records

 ヒップホップ史において、デス・ロウ・レコード(Death Row Records)という存在はひときわ異彩を放つレーベルだ。その創設には犯罪と音楽が交錯し、デス・ロウが手掛けたアーティストたちの曲はギャングスタ・ラップと呼ばれてきた。デス・ロウの誕生には、影の重要人物がいる。それがマイケル・“ハリー-O”・ハリス(Michael “Harry-O” Harris)だ。

 ハリー-Oは、80年代にロサンゼルスで麻薬取引によって莫大な富を築いた。1988年に殺人未遂と麻薬密売の罪で有罪判決を受け、トランプ大統領の恩赦で7年短縮とはなったものの33年間獄中にいた。だが、獄中にいながらもビジネスの才覚は衰えなかった。

 1991年、ハリー-Oは当時の妻リディア・ハリス(Lydia Harris)を通じて、デス・ロウ・レコードに約150万ドルの資金を提供。シュグ・ナイト(Suge Knight)やドクター・ドレー(Dr.Dre)たちと共にレーベルを立ち上げた。デス・ロウのスタートアップ資金は、刑務所の中にいた一人のギャングスタによって提供されたのだ。かつてドクタードレーが在籍していたN.W.A(Niggaz Wit Attitudes)が『ストレイト・アウタ・コンプトン』で歌ったように、カリフォルニアには全米でも屈指の治安の悪い街があり、そこから抜け出すにはラップしかなかった。

 だがシュグ・ナイトは、ハリー-Oを裏切ってレーベルを独占した。敵対するレーベルには暴力で脅しをかけ、2パックやノトーリアス・B.I.G.の殺害事件への関与、力ずくでヴァニラ・アイスの大ヒット曲「Ice Ice Baby」の権利を奪ったなど、黒い噂がついて回った。本人も何度か銃撃を受け、そのたびに生き延びている。

デス・ロウ・レコードの黄金時代

 シュグ・ナイトの暴力的な支配とは裏腹に、デス・ロウ・レコードは90年代の西海岸ヒップホップの象徴となった。

・ ドクター・ドレー の『The Chronic』は、Gファンクの金字塔。
・ スヌープ・ドッグ(当時はスヌープ・ドギー・ドッグ)の『Doggystyle』は全米1位を獲得。
・ 2パック(Tupac Shakur)の『All Eyez on Me』は、ヒップホップ史上屈指の名作に。

 だが、成功の裏でシュグ・ナイトの暴力的な支配がエスカレート、アーティストたちは次々に離脱していく。1996年の2パックの射殺事件は2023年まで未解決で、結果的にはギャング同士の報復だったがシュグ・ナイトが犯人なのではないかと噂になった。そしてシュグ・ナイトの刑務所入りを経て、デス・ロウは衰退していくことになる。

 リディア・ハリスに起こされた訴えだけでなく、あらゆる方面からの訴訟を抱えたデス・ロウは多額の損害賠償を命じられ、最終的に破産へと追い込まれた。シュグ・ナイトは、轢き逃げ死亡事件で禁固28年の実刑判決を受け、今でも刑に服している。だが、

ハリー-Oの出所とデス・ロウの復活

 ハリー-Oは2021年、ドナルド・トランプ前大統領の恩赦 を受けて出所した。30年以上の刑務所生活を終えた彼は、かつて築いた音楽ビジネスへの復帰を模索。そして2022年、スヌープ・ドッグがデス・ロウ・レコードを買収。驚くべきことに、ハリー-Oはスヌープのビジネスパートナーとして復活し、デス・ロウの新しい時代を支えている。

 3/3まで原宿でデスロウレコードポップアップストアが開設されている。当時の空気感を感じてスモーキーな世界に触れたい人は行ってみよう!

楽天トラベル

関連記事

  1. ウアスのピラミッド ピラミッド・テキスト 食神賛歌は本当に恐ろしいのか
  2. アプ・アウサンガテ インカのシャーマニズム ~インカの末裔 ケロ~
  3. 垂水遺跡 密教テーマパーク!慈覚大師・円仁
  4. 日光浴するアリゲーター 本気で恐ろしい拷問シリーズ ワニの餌食
  5. アッシリア・ニネヴェの北宮殿にあったバビロニアの捕虜 バビロンからヤマトへ ユダヤ系渡来人と古代日本
  6. 仁淀川 七人ミサキと無念の死を遂げた男たち

PICK UP!!

フィレンツェ・ドゥオーモ 最後の審判 スピリチュアルと宗教、信仰とエゴ  

私たち人間は、長い時間をかけて「お金と引き換えに手に入るものが幸せのための道具である」と思い込まされるようになった…

神秘・スピリチュアル

  1. 海
  2. ウィッチクラフト
  3. ハーブと花

妖怪・神さま事典

  1. ガネーシャ
  2. スサノオ

UFO・オカルト

  1. タッシリ・ナジェール壁画
  2. アレクセイと泉
  3. 翡翠

カテゴリー

心霊・怪談

  1. ホランドハウス 金色の部屋
  2. サイレンヘッド
  3. 古代の神殿

歴史・文化・科学

  1. ヤズィード教の聖地・ラリッシュの神殿
  2. 坂口安吾1947年 林忠彦
  3. Death Row Records

占い・開運・心理

  1. 1月25日
ブックオフオンライン【PC・スマホ共通】
PAGE TOP