妖怪・神さま事典

神様図鑑 ハヌマーン

【ハヌマーン हनुमान्

 風神ヴァーユと天女アンジャナーの間に生まれたとされる、猿顔で人間の体を持った神。名前は「顎骨を持つ者」、「ハヌ」が顎を表します。空を飛ぶ猿という共通点や時系列から『西遊記』孫悟空のモデルとなったという説も。シヴァ派ではシヴァの化身、ヴィシュヌ派ではヴァーユの化身とされています。

 まだ子供だったハヌマーン、果物と間違えて太陽に飛びついたら…。雷の神インドラが顎に雷を一発!顎が折れたハヌマーンは死んでしまいます。父神ヴァーユは動揺のあまり地球から空気を取り除いてしまいました。そこで困ったシヴァや間違えてハヌマーンを死なせてしまったインドラ、アグニ、ヴァルナ、ブラフマーなどの錚々たる神さまたちが会議。ハヌマーンの願いを叶え、叡智と強さ、さらには不死という属性を持って復活。

 復活したハヌマーンは太陽神に教えを乞うも「世界を照らすために動き続けないといけないから」という理由で断られます。しかしここでくじけなかったハヌマーンは太陽神について歩くことに。ついにはすべてを学んで認められることとなったのでした。太陽神は固辞したものの、どうしてもお礼をしたかったハヌマーンは動き続ける太陽に向かい体を動かして礼拝。これが現在の太陽礼拝、ヨガの始まりとも言われています。とても勤勉で義理堅い神さまなんですね。

 またヒンドゥー教の叙事詩『ラーマーヤナ』ではラーマ王子の妻・シータ捜索で大活躍。聖者サマート・ラムダスなどは権力に対する反抗のシンボルとみなしていました。今でも人気の高い神で、眷属としてハヌマンラングールというオナガザルがヒンドゥー寺院で大切にされていたりします。


属性:
不死 自制心のある人 外見は醜いが内面は神々しく美しい
形を変えられる 強さ 革新的 バクティ(最高神への絶対的帰依)
学識のあるヨギ 困難を取り除く神 病気・痛み・悲しみを取り除くもの
悪魔・悪・負のエネルギーを打倒するもの 彼自身の信者の守護者かつ救世主

マントラ:手足を洗って数回深呼吸して座り、108回以上唱える
Oṁ Śrī Hanumate Namaḥ(オーム・シュリー・ハヌマテ・ナマハ)
「敬愛するハヌマーン神に帰依します」
神殿:
グジャラート州・ハヌマーン寺院サランプール
ウッタル・プラデーシュ州・ハヌマン ガルヒ寺院など

楽天トラベル

関連記事

  1. 妖怪図鑑 No.2 いい方の予言もします! 件(くだん)
  2. 妖怪図鑑 No.10 さがり
  3. 菊理媛 神様図鑑 菊理姫
  4. 妖怪図鑑 No.8 モッフモフを堪能! 毛羽毛現(けうけげん)
  5. スサノオ 神様図鑑 素戔嗚尊
  6. いわながさんのアイキャッチ 神様図鑑 磐長姫

PICK UP!!

ドロパ・ストーン オーパーツ大好き!ドロパストーン

今回は「ドロパストーン」をご紹介したいと思います。あまり聞きなじみはないかも知れませんが、古代の人々がDVDのようなものを使っていた!みたいな見出しを見た…

神秘・スピリチュアル

  1. マカバ
  2. 池に浮かぶロータス
  3. ハーブと花

妖怪・神さま事典

UFO・オカルト

  1. ナイルモザイク
  2. ウィンチェスター・ミステリーハウス
  3. アビドスのレリーフ

カテゴリー

心霊・怪談

  1. 武者行列
  2. ポリビアス
  3. ミスターフリッツ

歴史・文化・科学

  1. 若松寺
  2. 古代エジプトとバビロニアの信仰 第一章 1-1
  3. 経絡

占い・開運・心理

  1. 2月5日
ブックオフオンライン【PC・スマホ共通】
PAGE TOP