UFO・オカルト

オーパーツ大好き!黄金ブルドーザー

エメラルドと黄金のジャガーペンダント

 皆さんは「黄金ブルドーザー」って聞いたことがあるでしょうか?「黄金とブルドーザー」って、なんだか不思議な組み合わせですよね。どんな「オーパーツ」なのか一緒に見ていきましょう。

 「黄金ブルドーザー」はパナマ中南部にあるコクレ県で発見されました。発掘された年代は1920年代~60年代とハッキリとした記録がありませんが、この遺物は1951年・1964年にこの地方を大規模調査をしたフィラデルフィアにあるペンシルベニア大学博物館が所蔵するようになりました。

 コクレ県は6世紀~11世紀までコクレ文化と言う独自の文化が発展していた地域です。このコクレ文化時代の遺跡の中から大量の陶器や装身具、黄金製の装飾品などが見つかっており「黄金ブルドーザー」もその中の一つです。また、地理的にもこの辺りはマヤ文明と深くつながりがあるようです。

 この長さ約20cmの黄金で作られた装飾品は現在ペンシルバニア博物館が管理していますが、説明書にはこう記載されています。

ー 大きなエメラルドがはめ込まれたジャガーで、口はヘビをかたどっている ー

 確かにこの遺物を見ると、四本足の動物のようで、口にはキバと髭、長いしっぽがついています。クルッと巻いた爪は紐を通したりできるような…?コクレ文化ではジャガーが神聖なものと考えられていたので、ジャガーをかたどったものと推測されたことは間違いないように思えます。

 が、これに異論を唱えたのがアメリカの動物学者・アイヴァン・テレンス・サンダーソン博士です。彼はUFO研究家・超常現象研究家でもあり、コロンビアで発見された「オーパーツ」である”黄金製ジェット”を推測、提唱した人物だったりもします。しかも…「オーパーツ」っていう名前自体、この博士が作った言葉なんです!

1

2

楽天トラベル

関連記事

  1. ネブラスカイディスク オーパーツ大好き!ネブラ・ディスク
  2. チベットの夫婦人形 ぬいぐるみタルパ説
  3. 土偶たち オーパーツ大好き!遮光器土偶
  4. ナイルモザイク オーパーツ大好き!パレストリーナのナイルモザイク
  5. バーディックトラック オーパーツ大好き!バーディック・トラック
  6. ナスカの地上絵・ハチドリ オーパーツ大好き!ナスカの地上絵

PICK UP!!

チャカナ アンデスの宇宙観 ~チャカナと三つの次元~

ケロの世界観を表すもののひとつにチャカナがある。チャカナはアンデス十字・アンデアンクロスとも呼ばれる、縦…

神秘・スピリチュアル

  1. 池に浮かぶロータス
  2. 無限大
  3. 聖ブリギット十字

妖怪・神さま事典

  1. ガネーシャ

UFO・オカルト

  1. オカルト
  2. ウィンチェスター・ミステリーハウス
  3. ナスカの地上絵・ハチドリ

カテゴリー

心霊・怪談

  1. ホランドハウス 金色の部屋
  2. サイレンヘッド
  3. 古代の神殿

歴史・文化・科学

  1. ヤズィード教の聖地・ラリッシュの神殿
  2. 坂口安吾1947年 林忠彦
  3. Death Row Records

占い・開運・心理

  1. 2月1日
ブックオフオンライン【PC・スマホ共通】
PAGE TOP