神秘・スピリチュアル

怒りっぽいと病気になる!?感情と病気との関係

免疫アップにいい食品

 ホリスティック医学という言葉をご存知でしょうか。今まで主流だったアプローチだけではなく、精神的・霊的な面からも健康について考えようという、1970年代にアメリカで注目された考え方です。アメリカ国立補完統合衛生センターでは、アーユルヴェーダや中国医学・漢方、アロマセラピー、フラワーレメディなど比較的なじみのあるものから、ホメオパシーやレイキ、さらには瞑想までをその範囲に含めています。

 世界には霊的な方法で病気を癒そうというヒーラーが数多く存在します。日本でも『からだの声を聞きなさい』で知られるリズ・ブルボーなどが直観医療のヒーラーとして知られますが、直観医療者はいろいろな名前で呼ばれてきました。シャーマンと呼ばれてきた人たちも、古代から他者の病を癒やそうとしてきました。

 直観医療では、特定の感情は特定の臓器や器官、腺組織などに蓄積されて、最終的には病気を作りだすと言われています。例えばリズ・ブルボーの『自分を愛して!』という辞書的な本を見ると、「怒り」は肝臓、「深い悲しみ」は右肺、「愛情の欠如」は心臓にダメージを与えると書かれています。では東洋の五行にあてはめるとどうなるか見てみると、肝臓はやはり怒りに関わっており、肺は悲しみと、心臓は喜びと関連しているとされています。世の東西を問わず、人間の感情が病気を生み出すというのは共通認識だったんですね。

1

2

楽天トラベル

関連記事

  1. 聖ブリギット十字 インボルグの季節に 2
  2. KV14 五次元の世界を体現する
  3. 霊感商法?宗教の隠れ蓑?2000年代のスピリチュアル
  4. タイタニック号 予知夢を見る
  5. プレアデス あなたもスターシード?プレアデス系スターシードの特徴
  6. people with feeling AIちゃん、辛辣! スピリチュアル教師のエゴ

PICK UP!!

マカバ 現代スピリチュアルの基礎を作った? ドランヴァロ・メルキゼデク

1971年に本人が「天使」と呼ぶアセンデッドマスターたちとの交信が始まって以来、彼らに教わった情報を発信し続けてきた…

神秘・スピリチュアル

  1. people with feeling
  2. サイキックとは
  3. 虹色の食べ物

妖怪・神さま事典

  1. 菊理媛
  2. いわながさんのアイキャッチ
  3. ラー

UFO・オカルト

  1. ナイルモザイク
  2. リトル・セント・ジェームス島 2023年衛星写真
  3. スフィンクスと地下迷宮

カテゴリー

心霊・怪談

  1. 武者行列
  2. ポリビアス
  3. ミスターフリッツ

歴史・文化・科学

  1. 古代エジプトとバビロニアの信仰 第一章 1-1
  2. 経絡
  3. 古代エジプトとバビロニアの信仰

占い・開運・心理

  1. 2月6日
ブックオフオンライン【PC・スマホ共通】
PAGE TOP